ことりとこ音楽教室

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます
本年も何卒よろしくお願い申し上げます

昨年2022年は、2月のヴァレンタインコンサートからスタートの予定が、4月に延期となり、次月の5月にリサイタルを控えていましたので、心身ともに調整の難しい、そんな一年の始まりでした。
5月のリサイタルは、お陰様でハードスケジュールだったものの、ピアノ服部容子さんと、バリトンで同級生の宮本益光くんとの共演を楽しみながら、モーツァルトとロッシーニの世界を繰り出すことができました。
その余韻を浸る間もなく、今度は夏にあるマエストロ佐渡裕氏の「ラ・ボエーム」の合唱稽古が始まりました。
ボエームの稽古・本番は、かなりの長丁場ではありましたが、貴重で楽しいものになりました。歌い手仲間との久しぶりの再会は、感染症対策で会話は少なめでしたが、嬉しいものでした。
また、その間に受けていたオーディションで、モーツァルトのレクイエム、アルトソロが決まりまして、11月に務める事ができました。
メゾソプラノに転向して、初めての宗教曲のソリスト。これは私にとって、大きな糧となりました。
2023年は、伊丹市民オペラ「蝶々夫人」のケイト役がスタートです。
すでに、昨年の冬から稽古が始まっております。(1月29日東リいたみホール大ホールにて)
ケイト役は私自身、三度目の経験です。毎回演出家が違うこともあり、全く違うケイトに仕上がっていきます。
また今年2023年も5月21日には、リサイタルの開催を予定しております。
日々、学ぶ姿勢を保ちつつ、好奇心を忘れず、皆様に喜んでいただけるステージを作っていけるよう、精進してまいりますので、今後とも応援の程よろしくお願い申し上げます。

また、ことりとこ音楽教室の声楽を指導する立場として、生徒さんも少しずつ増えていっており、身の引き締まる思いです。出来るだけ堅苦しくなく、楽しみながら歌っていってもらえるようなサポート、指導を心がけています。
さらに、歌の技術はもちろん、豊かな感性や表現方法を育んでいってもらえるよう、今年も指導者として張り切ってまいります!ぜひ、ご一緒に歌いませんか?そんな気持ちです。お問い合わせもお待ちしております。

令和5年 卯年
メゾソプラノ 高谷みのり

音楽教室、本格的に開講することになりました!

この度、ことり株式会社様とご縁がありまして、「ことりとこ音楽教室」という名前で
音楽教室を本格的に始める事になりました。
ことり株式会社様には主に事務的な手続きなどの業務をサポートしていただきます。
もちろん、レッスンはこれまで通り、わたくし高谷みのりがさせて頂きます。
これまで以上に、生徒さんお一人お一人に寄り添っていきたいと考えています。

是非この機会に、音楽に触れたいなぁ、歌を習ってみたいなぁ、昔歌っていたけどまた歌いたいなぁ
初めてだけどどんなレッスンなのかなぁ、などなど
一度「ことりとこ音楽教室」のホームページをご覧いただき、
歌のレッスンについて思い巡らせてみてくださいませ。
いつでも、お問合せお待ちしております。

お問合せ・お申し込みは、こちら高谷みのりのホームページからでも、
ことりとこ音楽教室からでもどちらからでも承っております。

ご一緒に、音楽で日常に豊かな彩りを添えてみませんか。

ことりとこ音楽教室
https://kotoritoko.com/